ネットワーク園児ニアの備忘録

ネットワーク園児ニアの備忘録です。

IT業界の上司とは?

IT業界にとって、どういう上司が理想なのだろう。

私が新卒として考えるのは、まず「成果物や提出物を褒めてくださる」上司だ。

上司から褒めていただいていやな気持ちになる部下は少数だろう。

 

しかし、上司の視点から見るとこれは違うのだろう。

上司からすれば「褒める」ことで成長してくれるのか、「𠮟咤激励」や「注意点を指摘」することで成長してくれるのかは分からないことなのだろう。

 

私の視点では部下として考えることしかできないので、上司の立場や思考方法、部下への接し方は憶測となってしまう。

しかし、それでも自分が上司となったときに部下にどのように人間として接したいか、上司として接するべきか。それらは考えておくべきだ。

私も来年4月からはいちおう先輩になってしまう。だからこそこうしたことを2月のうちに考えておくべき事項であり・・・。

 

・・・息が詰まります。最近そういえばちいかわ飯店というものに行きました。

楽しかったです。かわいいもの大好きで・・・!

 

閑話休題でした。

 

私の上司は口酸っぱく、かつ成果物を褒めてくれない、そして珍しく褒めてくださったとしても次に出てくる言葉は否定の言葉。そして最後に人格の否定や話し方の注意。

 

こうきてしまうのはひとえに私が新卒の社会人未経験だからこそだと思うが、彼の言葉に内在する、一人の人間に対する人格の否定や、過去どのように経験してきたかなんて関係がないだなんて言葉は否定したい。

仕事に対して、過去の苦しい経験を盾に言い訳をすることはもちろん誤っている。もちろん精神的な場合は言い訳をして良い、そうした社会になっていくべきだ。

しかし、一人ひとりが歩んできたトレイルを簡単に否定することは許されない。私は「あなたの歩んできた人生や経験なんて考慮はしない、するべきでない」と上司から伝えられたとき、

「そうですね。承知しました」と言った。しかし内心穏やかでなく、この人とは仕事上での付き合いにとどめるべきだと確信した。

 

皆さんも上司、部下、会社でのいろんな関係はあると思います。

でも自分を責めないであげてくださいね。私は自責するきらいがあるので注意をしているのだが、自分の行いを反省することができる人間は自責することでは辛くなるだけだと強く確信している。

反省し、次に何をできるか。改善できるか? どうするべきか? 今の言葉の意味、質問の意味はどういうものだったのか? そうしたことを考えて、未来へと投資するほうが成長もでき、自分が苦しむ必要もなくなる。

 

社会人一年目で得たことは、この気づきと少しの経験と資格だけでした。

でも頑張ります。皆さんもご無理なさらずに!